2017年03月16日
我が家の愛銃紹介 M4
どうも、アンダーソンです。
本日は肉体労働が凄まじく、身体の疲労が凄まじいです…
こういう時には早めに休んで、回復しないといけませんね。
今回は愛銃の紹介をしたいと思います。
まずは最近の使用頻度が一番高い『東京マルイ 次世代電動ガン M4A1カスタム』になります。

こちらのエアガンは購入からもう7年近くになります。
前回のブログ(アンダーソンの独り言)の時から改修を加えつつ、現在の形になりました。
私自身M4が扱いやすいく、それにより扱いやすいようにバレルの短縮化やバッテリーの後方配線化など行っています。
また私は固定のバックアップサイトが好きなので、マルイ純正のサイトをそのまま使用しています。
内部に関してはSBD搭載して、リコイルユニットをオミットしてゲームでの使用感を上げています。
次回から細かい部分を見ていきたいと思います。
東京マルイ:http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
アンダーソンの独り言:http://nitasc.militaryblog.jp/
本日は肉体労働が凄まじく、身体の疲労が凄まじいです…
こういう時には早めに休んで、回復しないといけませんね。
今回は愛銃の紹介をしたいと思います。
まずは最近の使用頻度が一番高い『東京マルイ 次世代電動ガン M4A1カスタム』になります。

こちらのエアガンは購入からもう7年近くになります。
前回のブログ(アンダーソンの独り言)の時から改修を加えつつ、現在の形になりました。
私自身M4が扱いやすいく、それにより扱いやすいようにバレルの短縮化やバッテリーの後方配線化など行っています。
また私は固定のバックアップサイトが好きなので、マルイ純正のサイトをそのまま使用しています。
内部に関してはSBD搭載して、リコイルユニットをオミットしてゲームでの使用感を上げています。
次回から細かい部分を見ていきたいと思います。
東京マルイ:http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
アンダーソンの独り言:http://nitasc.militaryblog.jp/