2017年03月02日
ROCK254 初定例会参加
どうも、アンダーソンです。
今年は天候が不安定で、なかなか体調管理が難しいですね。
かく言う私も鼻水が止まらなくて苦労しております…
去る先月の12日ですが、ROCK254さんで行われた日曜定例会に参加して来ました。
ロケーション良し、広さもある上にCQBも楽しめると言った感じのいいとこ取りのフィールドでした!
こちらのフィールドは埼玉県の大里郡寄居町という場所にあります。
埼玉県深谷市にほど近い、県北部に位置するところにあります。
多分埼玉とは言っても、群馬県前橋の方が1時間もかからずに行ける立地となっています。
近くまで来ると『私有地』の看板が立っており、最初は「道間違えたかな…」と不安に駆られました。
ただ、考えれば『そりゃこういう場所だからこそ、私有地にフィールドはあるわな』と思えました(笑)
ロケーションはまさに採石場そのもの。
月並みですが『映画の世界に飛び込んだ』という表現がまさに似合います。
ただし安全の為に近づいてはならない場所もあるので、スタッフさんの話は良く聞きましょう。
駐車場は広く、逆にフィールドまで歩くのが大変な感じ(笑)
しかもフィールドは駐車場から一段下がった場所にあり、かつ急な坂道になっているので気を付けないと転びます、と言うか転がって行っちゃいます。
荷物が多い方はフィールドさんの方で荷物の輸送も行ってくれるサービスがあるのでご心配なく♪
しかし個人的に辛いのはトイレ。
広い敷地が仇となり、セーフティから遠い…
しかも坂を登って行かねばならないので、ことさらしんどい。
でも衛生的な問題を考えれば、フィールドさんの対応は文句の付けようがないだけに…ジレンマですね
セーフティはフィールドに対して横に長い作りなので、どこからでもゲームを見られます。
これは休憩しているゲーマーさんも退屈せずに済みそうです♪
また相手チームの動きを学んだりして、仲間との話し合いも進みそうです。
ひとまず今回はここまで。
次回はフィールドをご紹介します。

今年は天候が不安定で、なかなか体調管理が難しいですね。
かく言う私も鼻水が止まらなくて苦労しております…
去る先月の12日ですが、ROCK254さんで行われた日曜定例会に参加して来ました。
ロケーション良し、広さもある上にCQBも楽しめると言った感じのいいとこ取りのフィールドでした!
こちらのフィールドは埼玉県の大里郡寄居町という場所にあります。
埼玉県深谷市にほど近い、県北部に位置するところにあります。
多分埼玉とは言っても、群馬県前橋の方が1時間もかからずに行ける立地となっています。
近くまで来ると『私有地』の看板が立っており、最初は「道間違えたかな…」と不安に駆られました。
ただ、考えれば『そりゃこういう場所だからこそ、私有地にフィールドはあるわな』と思えました(笑)
ロケーションはまさに採石場そのもの。
月並みですが『映画の世界に飛び込んだ』という表現がまさに似合います。
ただし安全の為に近づいてはならない場所もあるので、スタッフさんの話は良く聞きましょう。
駐車場は広く、逆にフィールドまで歩くのが大変な感じ(笑)
しかもフィールドは駐車場から一段下がった場所にあり、かつ急な坂道になっているので気を付けないと転びます、と言うか転がって行っちゃいます。
荷物が多い方はフィールドさんの方で荷物の輸送も行ってくれるサービスがあるのでご心配なく♪
しかし個人的に辛いのはトイレ。
広い敷地が仇となり、セーフティから遠い…
しかも坂を登って行かねばならないので、ことさらしんどい。
でも衛生的な問題を考えれば、フィールドさんの対応は文句の付けようがないだけに…ジレンマですね
セーフティはフィールドに対して横に長い作りなので、どこからでもゲームを見られます。
これは休憩しているゲーマーさんも退屈せずに済みそうです♪
また相手チームの動きを学んだりして、仲間との話し合いも進みそうです。
ひとまず今回はここまで。
次回はフィールドをご紹介します。
