2017年03月15日
OSG FILED AYN貸切ゲームについて
どうも、アンダーソンです。
いつもであれば本日はツイキャスライブの日でしたが、お休みになります。
放送は明日行いますので、興味のある方は是非いらして下さい。
OSG FILEDさんの最後の記事になります。
当チームの株無会社AYNで行った貸切ゲームのお話です。
この日は主催の私がグダってしまい、申し訳無かったです。

前回の記事にも書きましたが、この日は20名のゲーマーさんが集結。
半分はAYN関係者、半分は新年会にも呼んで下さったGUDARA戦士団様となりさながら親睦会サバゲーとなりました。


ゲームは通常のフラッグ戦を軸に、攻防戦やフラッグ探索戦を行いました。

フラッグ探索戦はアドリブで考えたゲームです。
2個あるフラッグを決められた6箇所の何処かに隠し、守備側と攻撃側に別れて行います。

ゲットした数と時間で勝敗を決めると言うもので、守備側は先に潜伏して攻撃側を待ち受けます。

このゲーム…私が失敗したなと思ったのは『攻め側は1回復活ありというのを付けるべきだった』と思ったことです。

今回は秘匿場所を分かりにくくするために、攻め側はは入り口を相手側に教えていました。
これにより相手の攻撃で身動きが取れなくなる事態が発生。

自分の判断が甘かったです…が、フラグを落としたチームもあったので事なきを得ました。

今回は知人ばかりの貸切という事もあり、私が気を緩めっぱなしだったのは非常に頂けない1日となってしまいました。

楽しかったと言って下さったの嬉しい限りですが、今後はもう少ししっかりと考えて行いたいと思いました。
OSG FILED:http://osgfield.weebly.com/
いつもであれば本日はツイキャスライブの日でしたが、お休みになります。
放送は明日行いますので、興味のある方は是非いらして下さい。
OSG FILEDさんの最後の記事になります。
当チームの株無会社AYNで行った貸切ゲームのお話です。
この日は主催の私がグダってしまい、申し訳無かったです。

前回の記事にも書きましたが、この日は20名のゲーマーさんが集結。
半分はAYN関係者、半分は新年会にも呼んで下さったGUDARA戦士団様となりさながら親睦会サバゲーとなりました。


ゲームは通常のフラッグ戦を軸に、攻防戦やフラッグ探索戦を行いました。

フラッグ探索戦はアドリブで考えたゲームです。
2個あるフラッグを決められた6箇所の何処かに隠し、守備側と攻撃側に別れて行います。

ゲットした数と時間で勝敗を決めると言うもので、守備側は先に潜伏して攻撃側を待ち受けます。

このゲーム…私が失敗したなと思ったのは『攻め側は1回復活ありというのを付けるべきだった』と思ったことです。

今回は秘匿場所を分かりにくくするために、攻め側はは入り口を相手側に教えていました。
これにより相手の攻撃で身動きが取れなくなる事態が発生。

自分の判断が甘かったです…が、フラグを落としたチームもあったので事なきを得ました。

今回は知人ばかりの貸切という事もあり、私が気を緩めっぱなしだったのは非常に頂けない1日となってしまいました。

楽しかったと言って下さったの嬉しい限りですが、今後はもう少ししっかりと考えて行いたいと思いました。
OSG FILED:http://osgfield.weebly.com/