2017年03月03日
ROCK254 初めて見たフィールドの感想
どうも、アンダーソンです。
今週は飲み会が立て込んでおり、昨日今日と連チャンとなります。
この時期は飲み会が増えると思うので、身体と懐事情には気を付けたいですね。
今回は初めて伺ったROCK254 さんのフィールドを自分なりの感想で纏めてみました。
率直に言うと前回も述べた通り、撃ち合いも接近戦も出来る一石二鳥なフィールドですね。

写真はフィールド中央付近を撮ったものです。
ちょうど真ん中に写っているのがCQBハウスです。
中はハリウッド映画に出てくるCQBの関連施設そっくりの作り。
これから中東に出陣する前の訓練だ!みたいな盛り上がりを感じさせて貰えます。
ちょうど中央にあると言う事で、この中の奪い合いとなり激しい撃ち合いになります。
建物内への撃ち込みは基本セミのみになるので、フルオートを撃たれて跳弾ヒット!なんて事は無いようです。
しかし、敢えてここを回避して写真左側の一段下がった通路を進むことも出来ます。
そこは一本道で、撃ち合いになる事は必死ですがここを奪えば相手の裏取が可能になります。
フラッグは全部で3箇所ありますので、やる気になれば三つ巴戦も出来ます。
こちらのフィールドは建物の高低差はあまりありませんが、足元の高低差(つまり地面の起伏)の方が多いです。
また塹壕などもある為、油断するとバリケードが無い場所から敵が出て来て驚く!なんて事も起きます。
見た目通り、こちらのフィールドは映画の中に飛び込んだ高揚感は得られます。
行ったことの無い方は、一度映画の中に飛び込んだ気持ちで遊んでみてはいかがでしょうか?
次回はその日の遊んだ中身の紹介です。

今週は飲み会が立て込んでおり、昨日今日と連チャンとなります。
この時期は飲み会が増えると思うので、身体と懐事情には気を付けたいですね。
今回は初めて伺ったROCK254 さんのフィールドを自分なりの感想で纏めてみました。
率直に言うと前回も述べた通り、撃ち合いも接近戦も出来る一石二鳥なフィールドですね。

写真はフィールド中央付近を撮ったものです。
ちょうど真ん中に写っているのがCQBハウスです。
中はハリウッド映画に出てくるCQBの関連施設そっくりの作り。
これから中東に出陣する前の訓練だ!みたいな盛り上がりを感じさせて貰えます。
ちょうど中央にあると言う事で、この中の奪い合いとなり激しい撃ち合いになります。
建物内への撃ち込みは基本セミのみになるので、フルオートを撃たれて跳弾ヒット!なんて事は無いようです。
しかし、敢えてここを回避して写真左側の一段下がった通路を進むことも出来ます。
そこは一本道で、撃ち合いになる事は必死ですがここを奪えば相手の裏取が可能になります。
フラッグは全部で3箇所ありますので、やる気になれば三つ巴戦も出来ます。
こちらのフィールドは建物の高低差はあまりありませんが、足元の高低差(つまり地面の起伏)の方が多いです。
また塹壕などもある為、油断するとバリケードが無い場所から敵が出て来て驚く!なんて事も起きます。
見た目通り、こちらのフィールドは映画の中に飛び込んだ高揚感は得られます。
行ったことの無い方は、一度映画の中に飛び込んだ気持ちで遊んでみてはいかがでしょうか?
次回はその日の遊んだ中身の紹介です。
