スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年01月19日

当チームについて ~株無会社 AYN~

どうも、アンダーソンです。

最近は個人的な用事でバタついており、更新が滞ってしまい申し訳ありません((+_+))

今しばらくこんな感じですので、少しまったり更新をして行こうと思います。






さて、今回のお題は当チーム『株無会社 AYN』についてご紹介いたします。





先の記事(http://anderson226.militaryblog.jp/e826291.html)にも書きましたが、私が現在纏めさせて頂いているチームです。

他の方にも分かりやすい様によく『チーム』と表現していますが、私は正しくは『集団』だと思っています。



元々AYNを立ち上げた当初は「サバイバルゲーマー派遣会社」というネーミングでお話しておりました。

これは「サバゲーをしたい気の合う仲間たちが会いやすい環境提供する」ということが大きな目的になっています。

このため『同じ日に、同じ場所に、仲間が集まらなければならないということでは無い』のです。

実際にウチではやっている(起きているが正しいですかね)ことですが、同じに日に別のフィールドで行きたい仲間が集まって遊んでいます。






私は「気の合う仲間とワイワイサバゲーがしたいなぁ」くらいで考えているので、拘束力を伴うようなことはしなくてもいいかな?と思ってこの形にしました。

『休みの日ぐらい友達とはっちゃけようぜ!』くらいの感じです。

私自身難しいことはめんどくさくなってしまうタチなので、このくらいが丁度いいんですよねw







みんながみんな同じ目標を持てればいいのでしょうが、たまの休みぐらいやりたいようにのんびり楽しく遊ぼう!って感じです(^^)

そんなのんびりまったりサバゲーをしたい仲間が集まれる場所…それが『株無会社 AYN』なんです♪

その場所を提供していけるように、これからも多くの方との出会いを大切にしていきたいです!



  


Posted by アンダーソン  at 22:58Comments(0)株無会社 AYN

2017年01月15日

改めまして自己紹介

どうも、アンダーソンです。

関東も今日は1日寒かったですが、全国的には雪模様…他県の皆様は雪はどうでしたか?





さて、改めてブログを始めましたので今回は『自己紹介』をしてみようと思います。

まぁ十分知っている方もいらっしゃると思いますが、心機一転ということもあるので気になる方のみご覧ください(´・ω・`)



まずは概略↓



名前:アンダーソン

年齢:30歳

サバゲー歴:14年

エアガン歴:16年

所属集団:株無会社AYN チームリーダー 

出没地域:主に関東全域(神奈川のみ足が重い)



というところでしょうか(^^)


略歴としては中学2年生の時に初めて東京マルイのMP5A5を入手したのがこの趣味の始まり。

その時に買ったMP5はいまだ現役で稼働中。





高校2年生の時に当時近くにあったショップの所属チーム、『虎狼小隊』の一員として本格的なサバゲーを始める。


大学に進学後、大学のサバゲーサークル『NIT-ASC』に入会する。

大学2年生の時に会長に就任、その後卒業までサークル内で暴政を振るうw

またこの時期にサバゲーのみならず、自らのサバゲー力強化の為にシューティングタクティカルトレーニング(通称タクトレ)を開始する。



大学卒業後、一度地元に帰郷。

高校時代の友人たちと新チーム『ATET』を発足し、東京遠征などを行い交友を増やす。







その後に転職を機に再び上京し、在学当時にいたサークルOB達が集まり現在のサバゲー集団『株無会社AYN』を発足。

定例会を参加を中心に、貸切戦や友好チームさんに読んで頂くなどして活動をしています。





これからも活動は続けていきますので、皆さんと楽しくサバゲーが出来ればいいなと思っています!

フィールドでお会い出来ましたら、社会人としてのモラルの中で楽しく遊びましょう!



  


Posted by アンダーソン  at 22:19Comments(0)自己紹介

2017年01月14日

改めまして、こんにちは!

どうも!改めてブログを再開したアンダーソンです!!

えー、心機一転して皆様のサバゲーライフを一緒に送れる情報発信をしていきますよ~♪

ひとまず簡単なご挨拶ですが、初めての方もそうでない方も楽しいサバゲーライフを送りましょう!




  

Posted by アンダーソン  at 20:24Comments(0)挨拶