2017年04月15日

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

どうも、アンダーソンです。

昨日は珍しく夜更かしをしてしまい、夜遅くまで話し込んでしまいました。

ただたまには楽しい話を話し込むの大切だな、と思いました。





そんな訳で昨日はサバイバルゲームフィールドのWINGさんにて話をして来ました。

そこでWINGさんのオリジナル商品を発見して、気になったので試着をさせて頂きました。

非常に良い物でしたので、許可を頂き私のブログに紹介させて頂ける運びとなりました。

まずは商品の詳細についてご説明致します。



WINGさんのオリジナル商品は『AGGRESSOR-GROUP×WING Tactical Department
コラボレーションチェストリグ MC BK』
になります。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

こちらは商品名からも分かる通り、AGGRESSOR-GROUPさんとWINGさんのコラボ商品となっています。

元々はAGGRESSOR-GROUPさんが販売している『CSAR VEST Mk2 CHEST RIG』のMC BKカラーでかつ微細ながら改良されているモデルになります。

生地はCrye Precision社純正MULTICAM生地使用を使用しており、色味や肌触りは非常に良い物です。

特に生地のしなやかさは非常に良い装着感を約束してくれます。



まずは正面上部

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

MOLLEシステムが付けてあり、装備の追加が可能になっております。

また正面部分にはベルクロが全体に付けてありますので、パッチなのどの取り付けも可能になっております。

なおこちらの部分は必要に応じて着脱が可能なため、機動力が必要な時には取り外して動けます。



次はショルダーパッド部分

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

こちらは厚くもなく、かつ細すぎもなく非常に良い作りです。

何より生地のしなやかさがここで非常に良く出でおり、着け心地が良さそうです。

また最初からファステックのメスが付いておりますので、バックパックやハイドレーションなどを取り付けて使用することが出来ます。



正面のポーチ部分

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

直接縫い付けてあるタイプのマガジンポーチが3つ付いております。

1か所のマガジンポーチには5.56mmのマガジンが2本入り、7.62mmは1本入ります

ライフル用ポーチ部分の前にはハンドガンやライトなどが挿入できる部分が2か所付いています

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

またバンジーコードでポーチのテンションを変えることが出来、かつフラップも付いているので各マガジンの安易な脱落は無さそうです。



左サイドにはユーティリティポーチが付いています。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

内部は特に仕切りや区切りも無いので、様々な物が入りそうです。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ



右サイドにはメディックポーチがあります。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

正面のポーチにはターニケット(止血帯)やメディックシザース(ハサミ)などが入れることが出来ます

内部は開くと包帯や消毒液などの用品を固定するためのコードが多くついています。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

ちなみにユーティリティポーチとメデックポーチはMOLLEで取り付けられており、この2つは取り外すことが出来ます

また共に止水ジッパーを使っているので雨の日のサバゲーでも中身は濡れません…が、そんな日(小雨は除きますけど)にサバゲーはしませんよね?(笑)



なお、コラボのタグはメデックポーチの裏側に取り付けてありました。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ




こちらの商品の素晴らしいところは、標準装備でダンプポーチが付属して来ます

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

メッシュタイプで非常に軽量な作りにはなっていますが、WINGさんとしては「野戦で使用される方は木や草に引っかかってしまうのではないか?」と仰っていました。



内側部分はこのようになっています。

商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ

固定方法はH型ハーネスになっております。

最初は「H型では撫で方の人や女性ではずり落ちてしまうのではないか?」と思いましたが、対応サイズはSS~5Lまでの対応が可能との事でかなり幅広い体型の方に対応出来る様です。





次回はこの情報を踏まえた上で、実際に装着してみての感想を上げたいと思います。




WING:http://www.bbsportsfieldwing.jp/

AGGRESSOR-GROUP:http://aggressor-group.jp/





同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ 使用感について
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 商品の紹介 Tactical Department コラボレーションチェストリグ 使用感について (2017-04-17 09:52)

Posted by アンダーソン  at 12:03 │Comments(2)商品紹介

この記事へのコメント
>WING様
この度は商品説明の機会を頂き、誠にありがとうございます。
説明に不備があったこと、申し訳ありません。
かなり大事な部分であったのに記入を失念しておりました…
次回の記事にはしっかりと反映を致しますので、よろしくお願い致します。
Posted by アンダーソンアンダーソン at 2017年04月15日 13:26
続・アンダーソンの独り言様
この度は製品のご紹介をしていただきまして誠にありがとうございます!
チェストリグの固定方法はH型のみならず、X型にも対応可能でございます。
また、タグにつきましてもユーティリティーポーチ背面下部、チェストリグ本体背面メッシュ部、ダンプポーチ背面部にも縫い付けてあります。
宜しくお願い致します(^O^)
Posted by WINGWING at 2017年04月15日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。