スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年01月05日

新年初アキバベースに行って来ました。

どうも、アンダーソンです。

本日は新年初出勤をして来ました。

有給を取られている方もいらっしゃり、本格始動は来週からな我が職場でした(汗)





本日は私も仕事をささっと終えて、午前中で早上がりをしました。

その足で向かうは本年初のアキバベースへ。




時間を読み違えてしまい、2時間ほど秋葉原を散策しました^^;

もっともそのお陰で買いたかったものは、手に入ってウハウハでしたが(笑)



本年初のアキバベースではまた新しい出会いがありました。

まずはガリルをこよなく愛するサバゲーマーさんとお会い、楽しいお話をさせて頂きました♪

自慢の愛銃(もちろんガリル)を見せて頂きましたが、素敵なガンでした(^^)




…明日のVショーで衝動買いしてしまいそうです(笑)



そのあとは元とあるエアガンメーカーの社員さんと偶然出会いお話をさせて頂きました。

今は別の仕事をされていて、帰郷でこれからまた職場に戻る途中でアキバベースに立ち寄ったとか。

住む地域は違いますが、ぜひその方のフィールドにも遊びに行きたいと思っております!



久しぶりに会えた友人もいて、今年もアキバベースでは多くの出会いがあると思います。

皆さんも秋葉原にお立ち寄りの際には行ってみてはいかがでしょうか?
  


Posted by アンダーソン  at 23:22Comments(0)食事・飲み会雑記

2018年01月05日

ガンラックをDIYしてみる! その2

どうも、アンダーソンです。

本日は年末年始の最後の休みでした。

ただやることが溜まっておりバタバタして1日が終わってしまいましたので、今後は計画的に行動したいですね(毎回言っている気が・・・)





前回DIYをしたガンラックですが、完成度としては不完全でした。

そこで早速必要な部品を購入するために100均とホームセンターで以下のものを購入して来ました。



ホームセンターでスポンジと100均では洗濯ばさみを2種類購入してきました。



まずはスポンジはストックを置く部分の滑り止めで貼り付けました。

洗濯ばさみは大きい方はバレルを固定して動かなく出来ました(クリンコフを参照)。



普通の洗濯ばさみは銃の固定に使いました。



こちらは洗濯ばさみが小さい上に、銃の重さに負けて結局ズルズル動いてしまいあまり効果がありませんでした。



前回の状態よりは様になった感じがしますね。



ただし、自分の思った以上にイマイチな感じになってしまいました…

まだまだ変更が必要かと思いますが、今後も良い物に作り直していこうと思います♪
strong>  


Posted by アンダーソン  at 00:05Comments(0)DIY