スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年01月09日

Bianchi製 Model 7203 ナイロンDUTYベルト 紹介

どうも、アンダーソンです。

こんな時間ですが珍しくカフェから更新しています♪

なんか勝手におシャンティな気分に浸っております(笑)





今回は装備品のタクティカルベルトの紹介です。

商品は『ビアンキ製 Model7023 ナイロンデューティーベルト』です。



こちらは装備メーカーとしては主にLE(法執行機関、つまり警察官)向けの商品を作っているビアンキが製造しているベルトになります。

ベルトの太さは2.25インチ(58mm)あるためパンツベルトではなく、ベルトキットを作るために使うデューティーベルトになります。

アメリカのLEで実際に使用されているだけあり、サバイバルゲームで使う分には十分過ぎる強度があると思います。

サイズ展開でS、M、Lサイズが発売されており、細身の私(ウエスト約78cm)でもパンツベルトの上から装着するためMサイズが丁度いいですね。

サイズの範囲でも長さの調整がベルクロで可能なため、ベルクロの範囲で長さの調節が可能です。



バックルは最近流行のコブラバックルではなく、プラスチックバックルになっています。



通常の2点固定ではなく、中央付近にロックを兼ねた3点固定になっています。

このため軽い衝撃ではバックルのロックが外れる心配はありません。



この商品は私がベルトを中心に装備(ファーストラインギアともいいます)を作成したいと思い購入しました。

基本的にはLEが使用しているベルトのため、短時間(インドア戦)であれば使用感はいいですね。

ベルト自体も太く、簡単によれたりしないためベルトにマガジンポーチなどを多く取り付けられます。


しかしながら欠点もあり、頑丈でよれが少ないため硬さがあり重さが身体に食い込むため、長時間の装着は痛いかも知れません(個人の感想ですが)

また滑りによってベルトが回転してしまうことがあり、アウトドアなど走り回る場合は注意が必要と思われます。



様々掻きましたが、実物ながら値段も安いので非常に良いものです。

インドア戦などでサバゲーを良くされる方にはオススメの商品ですよ♪
  


Posted by アンダーソン  at 22:51Comments(0)装備