スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年05月06日

Easy Companyさん 設備紹介

どうも、アンダーソンです。

いよいよGWが最終日となりましたが、遠方からの帰宅をされている方もいらっしゃるでしょうか?

明日が来るのがとても辛い私です…





今回の記事はこちらになります。

―Easy Companyさん 設備紹介―



前回の記事で書きましたが、先日お借りしたEasy Companyさんの設備紹介をしていきます。



まずは駐車場から。



入り口から縦に長く、フィールドさんのHPによると約70台停められるそうです。

ただ車の動きを考えれば40~50台が現実的かな?と勝手に予想しています。



セーフティは屋根付きと、



青空の2種類があります。



全体で約80名ほど収容可能で、荷物置き場のメタルラックが備え付けてあります。

またガンラックもあるため、愛銃の管理もしやすくて助かります。





荷物をセーフティに置いたら受付に行きます。



受付にて物販もあるのでBB弾の購入やカップ麺などの軽食の購入が出来ます。



また自動販売機も2台あり、売り切れの可能性は低いと思われます。



トイレと水場はこのような感じです。



水場はタンクではなく、水道が来ております。



最後にシューティングエリアですが、写真を取り忘れてしまいました…

こちらは最大距離50mあり、ゼロインが非常にしやすいです。

ただし直ぐ横がフィールドなので、ゲーム中は使用を控えた方が良いと思います。



次回はフィールド内の様子を上げたいと思います。
  


Posted by アンダーソン  at 13:12Comments(0)サバゲー