2018年01月04日
2018年 新年初サバゲー!in東京サバゲパーク
どうも、アンダーソンです。
お正月の三が日も終わり、今日明日からお仕事開始の方が多いかと思います。
のんびりした時間は終わってしまいますが、ここからは気持ちを切り替えていきましょう!
三が日も終わりの昨日、私は新年の初サバゲーを行うために東京サバゲパークさんに行って来ました!
昨日の参加者は約150名とほぼ満員で、私の仲間も12名で参加させて頂きました。
昨日はHAPPY NEW YEARイベントと言うことで、様々なイベントが行われました。
まずはオープンと同時に行われた『福袋』。

私の仲間も購入しており、喜んだ仲間もいれば、涙した仲間もいました(持ってるエアガンだったそうです 笑)
次は福男、福女を決めるフィールドを走るイベント!
上位3名は景品あり!ということで、走りに向いた格好で走る人もいればネタに走る男気あふれる人まで参加して会場を盛り上げておりました♪
そしてまずは年明け初めはフラッグ戦!
弾速チェックが混んでしまい、全員が最初のゲームには参加出来ませんでしたがそれでも十分人数が多いですね(最初のゲームで40対40くらい)(^^;

今回は仲間が多く、連携を取ったり出来ていつもより楽しくゲームが出来ました(^^)
やはり気心知れた仲間と動くのは気楽でいいですね!
その後ゲームは攻防戦に。
まずは攻撃側でしたが、こちらはセミオート(単発発射のみ)でしたが変わりに復活無制限なのでガンガン攻めます!

逆に守備側になるとフルオート(連射)も使えるようになる代わり1発ヒットで退場になってしまいます。
またフラッグを取られないように守らなくてはならないので、攻め寄せる敵を迎撃しますが逃げれないので限界があり、ジワジワ攻められてしまいます(汗)

お昼休みに入り、今度はオークションイベント!
スタッフさんが泣きたくなるような価格で商品が落札されていきます(笑)
お陰さまで仲間も次世代AK47を格安で落札!いい買い物が出来たようです(^^)

昼は仲間内ではドクターペッパー祭りが行われていました(笑)

ドクターペッパーが好きな人、嫌いな人の戦争が勃発しておりました(笑)
午後はフラッグ戦以外に機密書類奪還戦を行いました。
まずは仲間内で作戦会議!

珍しく私も気合を入れて指示を出します!
このゲームは盾が使用可能でしたので私は持って最前線に上がりますが、フルボッコにされて敢え無くヒットに(笑)

寂しい後ろ姿ですねー(笑)
さてさてゲーム会も盛り上がり、今年の初サバゲーも幸先がよくなりました!
仕事はこれからバタバタしそうですが、サバゲーで息抜きしつつ楽しんで行きたいと思います。
今年も1年間、皆様よろしくお願い致します!!

おまけ
本日のイケメン三銃士(笑)
お正月の三が日も終わり、今日明日からお仕事開始の方が多いかと思います。
のんびりした時間は終わってしまいますが、ここからは気持ちを切り替えていきましょう!
三が日も終わりの昨日、私は新年の初サバゲーを行うために東京サバゲパークさんに行って来ました!
昨日の参加者は約150名とほぼ満員で、私の仲間も12名で参加させて頂きました。
昨日はHAPPY NEW YEARイベントと言うことで、様々なイベントが行われました。
まずはオープンと同時に行われた『福袋』。

私の仲間も購入しており、喜んだ仲間もいれば、涙した仲間もいました(持ってるエアガンだったそうです 笑)
次は福男、福女を決めるフィールドを走るイベント!
上位3名は景品あり!ということで、走りに向いた格好で走る人もいればネタに走る男気あふれる人まで参加して会場を盛り上げておりました♪
そしてまずは年明け初めはフラッグ戦!
弾速チェックが混んでしまい、全員が最初のゲームには参加出来ませんでしたがそれでも十分人数が多いですね(最初のゲームで40対40くらい)(^^;

今回は仲間が多く、連携を取ったり出来ていつもより楽しくゲームが出来ました(^^)
やはり気心知れた仲間と動くのは気楽でいいですね!
その後ゲームは攻防戦に。
まずは攻撃側でしたが、こちらはセミオート(単発発射のみ)でしたが変わりに復活無制限なのでガンガン攻めます!

逆に守備側になるとフルオート(連射)も使えるようになる代わり1発ヒットで退場になってしまいます。
またフラッグを取られないように守らなくてはならないので、攻め寄せる敵を迎撃しますが逃げれないので限界があり、ジワジワ攻められてしまいます(汗)

お昼休みに入り、今度はオークションイベント!
スタッフさんが泣きたくなるような価格で商品が落札されていきます(笑)
お陰さまで仲間も次世代AK47を格安で落札!いい買い物が出来たようです(^^)

昼は仲間内ではドクターペッパー祭りが行われていました(笑)

ドクターペッパーが好きな人、嫌いな人の戦争が勃発しておりました(笑)
午後はフラッグ戦以外に機密書類奪還戦を行いました。
まずは仲間内で作戦会議!

珍しく私も気合を入れて指示を出します!
このゲームは盾が使用可能でしたので私は持って最前線に上がりますが、フルボッコにされて敢え無くヒットに(笑)

寂しい後ろ姿ですねー(笑)
さてさてゲーム会も盛り上がり、今年の初サバゲーも幸先がよくなりました!
仕事はこれからバタバタしそうですが、サバゲーで息抜きしつつ楽しんで行きたいと思います。
今年も1年間、皆様よろしくお願い致します!!

おまけ
本日のイケメン三銃士(笑)

2018年01月03日
ガンラックをDIYしてみる! その1
どうも、アンダーソンです。
間もなく2018年の初サバゲーに行ってきます!
正直楽しみで寝れるか分かりません…楽しみです♪
2018年度を迎えるにあたり、武器庫をもう少し整理したいと考えていました。
そこで第1弾としてガンラックをDIYすることに致しました!
年始の初売りでお安くなってはいましたが、それでも約8000円と結構割高感があります。
なのであえて自作で安く作ろう!ということでDIYをする運びになりました。
…とはいえ私の浅知恵では限界があるのでネットやYoutubeを参考にして作ってみました。
特に参考にした…というかパクッた動画こちらになります。
そして実際に私が作ったのはこちらになります。

まぁほぼ動画と一緒の感じですね(汗)
なお使用した材料は矢崎化工製のイレクターを使用しました。
入手はホームセンターで簡単に手に入れることができ、私が買った場所でも600mmの長さで200円程度で入手できました。
こちらはパイプとジョイントを組み合わせるだけで写真のような形に仕上げることが出来ます。
パイプはサイズに規格があるので、作る目安が分かり易いです。
当方は縦横が600mm、奥行きが450mmの長さを使用しました。
なお中央の横架材はSMGなどの全長が短い銃をかけるための部分になります。
そして実際に銃を置いてみたところ、このようになりました。

置いたところ、支えが無かったこともあり非常に不安定です…
少々改良が必要な感じですが、突貫工事(およそ10分の組み立て時間)でここまで出来たのは御の字ではないでしょうか?
特に工具を必要としないので、女性でも簡単に組み立てられるのは魅力ですね♪
今年はDIYも楽しんでいきたいです(^^)
間もなく2018年の初サバゲーに行ってきます!
正直楽しみで寝れるか分かりません…楽しみです♪
2018年度を迎えるにあたり、武器庫をもう少し整理したいと考えていました。
そこで第1弾としてガンラックをDIYすることに致しました!
年始の初売りでお安くなってはいましたが、それでも約8000円と結構割高感があります。
なのであえて自作で安く作ろう!ということでDIYをする運びになりました。
…とはいえ私の浅知恵では限界があるのでネットやYoutubeを参考にして作ってみました。
特に参考にした…というかパクッた動画こちらになります。
そして実際に私が作ったのはこちらになります。

まぁほぼ動画と一緒の感じですね(汗)
なお使用した材料は矢崎化工製のイレクターを使用しました。
入手はホームセンターで簡単に手に入れることができ、私が買った場所でも600mmの長さで200円程度で入手できました。
こちらはパイプとジョイントを組み合わせるだけで写真のような形に仕上げることが出来ます。
パイプはサイズに規格があるので、作る目安が分かり易いです。
当方は縦横が600mm、奥行きが450mmの長さを使用しました。
なお中央の横架材はSMGなどの全長が短い銃をかけるための部分になります。
そして実際に銃を置いてみたところ、このようになりました。

置いたところ、支えが無かったこともあり非常に不安定です…
少々改良が必要な感じですが、突貫工事(およそ10分の組み立て時間)でここまで出来たのは御の字ではないでしょうか?
特に工具を必要としないので、女性でも簡単に組み立てられるのは魅力ですね♪
今年はDIYも楽しんでいきたいです(^^)
2018年01月02日
2018年の初買い!
どうも、アンダーソンです。
関東に戻ってきて1日過ごしましたが、寒さは変わりありませんね…
ただし寒いといっても、地元の日中の寒さが関東の昼というだけなんですが(笑)
さて関東にいち早く戻ってきたということもあり、本日はエアガンショップの初売りに行くために秋葉原に行ってきました!
…とはいえ、ただ初売りに行っても芸がないのでまずは『柴又帝釈天』に初詣に行きました。

年齢を重ねるにしたがって、健康に妙に意識が行ってしまうのでここを選んだ次第です(笑)
初めて関東の初詣に足を運んだのですが、参拝者の方が多かったですね。
地元の初詣では経験出来ないことだったので、新鮮な初詣となりました(^^)
初詣後に秋葉原に上陸し、ECHIGOYAさん→41PXさん→マイトリーさん→airsoft97さん→FIRSTさんと行脚しました。
…が、既に金欠であり福袋系はほとんど売っていない状態で買ってきたものはこちらです↓

…もはや初売りじゃなくても買える物ばかりですね(笑)
ただ必要なものだったので、今回は購入に踏み切りました。
安かろうが高かろうが必要なものは必要なんですよ!!(笑)
とりあえず買ってきた物は明日の初サバゲーに向けて準備をしたいと思います!
多くのお店での初売りは明日までだと思いますので、まだの方はお店に急ぎましょう!!
関東に戻ってきて1日過ごしましたが、寒さは変わりありませんね…
ただし寒いといっても、地元の日中の寒さが関東の昼というだけなんですが(笑)
さて関東にいち早く戻ってきたということもあり、本日はエアガンショップの初売りに行くために秋葉原に行ってきました!
…とはいえ、ただ初売りに行っても芸がないのでまずは『柴又帝釈天』に初詣に行きました。

年齢を重ねるにしたがって、健康に妙に意識が行ってしまうのでここを選んだ次第です(笑)
初めて関東の初詣に足を運んだのですが、参拝者の方が多かったですね。
地元の初詣では経験出来ないことだったので、新鮮な初詣となりました(^^)
初詣後に秋葉原に上陸し、ECHIGOYAさん→41PXさん→マイトリーさん→airsoft97さん→FIRSTさんと行脚しました。
…が、既に金欠であり福袋系はほとんど売っていない状態で買ってきたものはこちらです↓

…もはや初売りじゃなくても買える物ばかりですね(笑)
ただ必要なものだったので、今回は購入に踏み切りました。
安かろうが高かろうが必要なものは必要なんですよ!!(笑)
とりあえず買ってきた物は明日の初サバゲーに向けて準備をしたいと思います!
多くのお店での初売りは明日までだと思いますので、まだの方はお店に急ぎましょう!!
2018年01月01日
謹賀新年!
どうも、アンダーソンです。
皆様、あけましておめでとうございます!
いよいよ2018年に入りましたが、初詣は行かれましたでしょうか?
私は今日家族と行き、明日は友人たちと再度関東の神社に初詣に向かいます。
本日関東に戻り、3日には新年の初サバゲーに向かいます!!
今年も多くの方とお会いできるのを楽しみに、日々を過ごしていきたいと思います(^^)
今年もよろしくお願い致します!

皆様、あけましておめでとうございます!
いよいよ2018年に入りましたが、初詣は行かれましたでしょうか?
私は今日家族と行き、明日は友人たちと再度関東の神社に初詣に向かいます。
本日関東に戻り、3日には新年の初サバゲーに向かいます!!
今年も多くの方とお会いできるのを楽しみに、日々を過ごしていきたいと思います(^^)
今年もよろしくお願い致します!
