2017年04月25日
T-MOUT 設備の紹介
どうも、アンダーソンです。
昨日今更ながらamazonプライムに登録しました。
お蔭さまで買い物だけではなく、動画も観れて良いですね♪
今回は先日お邪魔した田村装備開発さんのフィールド、T-MOUTさんの設備をご紹介したいと思います。
T-MOUTさんはコンパクトに必要な設備が纏まっているフィールドさんだと感じました。
まずはセーフティからご紹介。
セーフティは駐車場、フィールドの裏手にあります。
テントが3つあり、フィールドのキャパシティ40人は収納可能だと思いますが、かなりきついと思います。
個人的に余裕で座れるのは30名がいいところかな?とは思いました。
…なお、写真は取り忘れてしまいました(汗)
セーフティ内にはフィールドマップが備え付けてあります。

迷路のように入り組んだフィールドなので、確認の為や終わった後のみんなでの話し合いに使えますね。
サバゲーに必須なマガジンウォーマー(食器乾燥機)、チーム分け用のガムテープ(赤・黄)、カウンターやポリタンクなどはフィールドさんで用意して頂いています。

貸切を行う際の準備は主催の方には負担が少なくていいですね。
すぐ横には約10mの長さのシューティングレンジ(長さは個人の目測)があります。

シューティングレンジには最大で3名まで入って射撃が出来ます。
ゲーム中は使用禁止ですが、フィールド横なのでそこはしっかりと守りたいですね。
セーフティ内には喫煙場があります。

日程によってはラぺリングの訓練を見ながらのんびり休憩できます。
駐車場は約25台の駐車が可能です。

もちろんこの日は貸切なので車は少なめです(笑)
駐車場の横にある事務所もそのまま使用可能になっています。

事務所内部には更衣室やトイレ、シャワー室などが入っています。
またポットや電子レンジ、冷蔵庫といったお昼に必要な物が一式揃っています。

写真はありませんが事務所前には自動販売機もあるので、飲み物も忘れても心配がありません。
次回はT-MOUTのフィールド内部の紹介になります。
田村装備開発:http://tamurasoubi.co.jp/
T-MOUT:http://t-mout.com/
昨日今更ながらamazonプライムに登録しました。
お蔭さまで買い物だけではなく、動画も観れて良いですね♪
今回は先日お邪魔した田村装備開発さんのフィールド、T-MOUTさんの設備をご紹介したいと思います。
T-MOUTさんはコンパクトに必要な設備が纏まっているフィールドさんだと感じました。
まずはセーフティからご紹介。
セーフティは駐車場、フィールドの裏手にあります。
テントが3つあり、フィールドのキャパシティ40人は収納可能だと思いますが、かなりきついと思います。
個人的に余裕で座れるのは30名がいいところかな?とは思いました。
…なお、写真は取り忘れてしまいました(汗)
セーフティ内にはフィールドマップが備え付けてあります。

迷路のように入り組んだフィールドなので、確認の為や終わった後のみんなでの話し合いに使えますね。
サバゲーに必須なマガジンウォーマー(食器乾燥機)、チーム分け用のガムテープ(赤・黄)、カウンターやポリタンクなどはフィールドさんで用意して頂いています。

貸切を行う際の準備は主催の方には負担が少なくていいですね。
すぐ横には約10mの長さのシューティングレンジ(長さは個人の目測)があります。

シューティングレンジには最大で3名まで入って射撃が出来ます。
ゲーム中は使用禁止ですが、フィールド横なのでそこはしっかりと守りたいですね。
セーフティ内には喫煙場があります。

日程によってはラぺリングの訓練を見ながらのんびり休憩できます。
駐車場は約25台の駐車が可能です。

もちろんこの日は貸切なので車は少なめです(笑)
駐車場の横にある事務所もそのまま使用可能になっています。

事務所内部には更衣室やトイレ、シャワー室などが入っています。
またポットや電子レンジ、冷蔵庫といったお昼に必要な物が一式揃っています。

写真はありませんが事務所前には自動販売機もあるので、飲み物も忘れても心配がありません。
次回はT-MOUTのフィールド内部の紹介になります。
田村装備開発:http://tamurasoubi.co.jp/
T-MOUT:http://t-mout.com/
easy company フィールド紹介
Easy Companyさん 設備紹介
AYN主催 貸切サバゲー in easy company
現在貸切サバゲー中!
BRAVE POINT 上福岡店でサバゲー
2018年 新年初サバゲー!in東京サバゲパーク
Easy Companyさん 設備紹介
AYN主催 貸切サバゲー in easy company
現在貸切サバゲー中!
BRAVE POINT 上福岡店でサバゲー
2018年 新年初サバゲー!in東京サバゲパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。