2017年04月12日

装備の紹介 PELTORのイヤーマフ

どうも、アンダーソンです。

最近はもっぱら早寝・早起きが板についてきました。

やはり朝早くから活動すると気持ちがいいですね♪





今回は紹介する愛用の装備品、『Peltor tactical 6s』になります。

装備の紹介 PELTORのイヤーマフ

いわゆる耳あて、恰好行く言うとイヤーマフというものです。

良く実銃射撃の動画や画像を見ていると出てきますね。

エアガンでは発砲音はそこまでうるさくないので、いわゆるドレスアップアイテムのようなものになります。



装備の紹介 PELTORのイヤーマフ

こちらのイヤーマフは一定以上の音をカットするため、実銃の発砲音などをカットしてくれます。

その為工事現場のようなうるさい音をカットしてくれ、耳への負担を減らしてくれます。

しかしすべての音を減らす訳ではなく、人がしゃべっている声などは搭載しているマイクで増幅させて貰えるので安心して使えます。

音のボリュームも調整可能なので、自身の状態に合わせて使い分けれます。

ただ、音源の増幅を行うのでそのための原動力にバッテリーとして単4電池を2本使用します。



なお、非使用時には画像のように小さく畳んでしまっておくことが出来、置き場に困ることがありません。

装備の紹介 PELTORのイヤーマフ




実際に使用してみての感想ですが、正直もうしばらく使っていません(笑)

理由は音のカットのタイミングが「えっ!これで切れるの!?」ってくらい安定しなかったからです。

特に困ったのが足元が砂利のフィールドだと、走ったりするとそれで音がカットされてしまい人の声が通りませんでした。

自身の想像以上にカットのされ方がすごかったので、自分個人としては使い勝手に難あり…と思ってしまいました。


しかし元々購入理由が格好いい、冬季の耳あて、耳への被弾を防ぐなどの理由だってのでまぁそんなに気にしませんでした(笑)

そして購入当時は新品を1万円以下で買えたので、かなりお安かったというのもあります。



実際のところ、サバゲーではイヤーマフの必要性はないですが装備のワンポイントして格好良くなるので、興味のある方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか?




PELTOR(amazon):https://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_3445393051?ie=UTF8&node=3445393051&field-brandtextbin=Peltor





同じカテゴリー(装備)の記事画像
人生初のカスタム依頼
PTTスイッチの修理 ~クリップの補修~
またまた破損! ~PTTスイッチ編~
Bianchi製 Model 7203 ナイロンDUTYベルト 紹介
AGGRESSOR-GROUP×WING Tactical Department コラボレーションチェストリグを購入
装備の紹介  プレキャリの詳細
同じカテゴリー(装備)の記事
 人生初のカスタム依頼 (2018-05-01 20:29)
 PTTスイッチの修理 ~クリップの補修~ (2018-01-18 19:45)
 またまた破損! ~PTTスイッチ編~ (2018-01-14 16:34)
 Bianchi製 Model 7203 ナイロンDUTYベルト 紹介 (2018-01-09 22:51)
 AGGRESSOR-GROUP×WING Tactical Department コラボレーションチェストリグを購入 (2017-05-27 13:44)
 装備の紹介 プレキャリの詳細 (2017-04-11 06:15)

Posted by アンダーソン  at 06:22 │Comments(2)装備

この記事へのコメント
>ハゲタロヌさん
コメントを頂き、ありがとうございます!

なるほど、あえて中身を抜いちゃうんですね!

そこまで私は考えが至っておりませんでした…ありがとうございます!
新たな考えに至り、感謝です!!
Posted by アンダーソンアンダーソン at 2017年04月15日 01:59
初めてコメントさせて頂きます。ハゲタロヌと申しますm(__)m

同じイヤーマフを持っていますが

自分の場合、中身を取りだし、空っぽにして穴を開けて使っています。

自分のブログにて紹介しています http://hagetaronu.militaryblog.jp/e844109.html

かなり邪道ではありますが、防弾、防寒目的であるのであればいかがでしょうか?

乱文失礼しました(ーー;)
Posted by ハゲタロヌハゲタロヌ at 2017年04月12日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。